本気フェスで学んだこと②

学んだことがありすぎて第2弾になってしまいました!(笑)

でもやっぱりアウトプットって大事ですね。

自分のブログでもあるので、読み直せると言うのもポイント。

何年後かにも、自分のブログでまたインプットできるので。

①はこちらから^^

私の本気の夢

私の本気の夢ってなんだろう??

夢って忘れてたかも・・・

「夢」って叶わないから「夢」って言うんじゃね??とも

思ってしまう、瞬間とかがたっくさんありました。

というか人よりも信じられないことを

信じてるタイプでしたが、

周りの影響で「無理」って

思う、感じる瞬間ってあるよね。

でもね、そんなことないです。。

そう思いました。あの空間にいたら(本気フェス)

そう思わずにはいられなかった!!!

10月までに法人化

今現在フリーランスですが、

10月に法人にできるように

動いています。

会社の名前は、決まってます(笑)

株式会社阿佐見理恵

です。(笑)

宇宙に行く

これは、ホリエモンさんが本当に

叶えようとしている未来だけど、

堀江さんがどうこう言う前に・・・

私は生きている間にそれなりの金額で

宇宙に行けるって信じてます。

というか、思ってます。

可能性しかないこの世の中で

いけない理由探す理由がない。

可能性しかないのに

私も宇宙飛行士じゃなくたって

宇宙に行くんだ。

そう思ってます。

人のお役に立てる生き方をする

27年間、自分のために生きてきました。

もういいだろ・・・

誰かのために損してみよう!!いいじゃないか!

そう決めた瞬間、確実になにかが変わり始めました。

自分可愛がることに目が覚めて

よかったです。(笑)

何か困っていたら、手を差し伸べる。

私の2023年のテーマは貢献です。

北原孝彦さんと一緒に仕事をすること

うわ〜〜。一番上に書けよ〜。

ってかんじで、最後に書くところ。(笑)

全然馬鹿にしてください。(笑)

でも、馬鹿にしても

全然実現するので

全然ごめんなさい。(笑)(照)

本気フェスでの気づき②

前半もあります。

私のインプットが誰かのアウトプットになるといいなと

思うので。

①人に好かれたらビジネスチャンス

愛されるのが最短なのかも。

愛されるためには、相手を大事にすること。

「愛」は正義

むしろ「愛」だけは正義なんだろうなぁ

愛される努力・・・してますか?

②何を言うかじゃなくて誰が言うか

何を乗り越えてきた人が、何を言うか。

が重要です。

だから、つまり、、

誰が言うか・・・ってことです。

③伝える努力をしてるか

伝えるコツはこれだって。

夢を語るんじゃなくて

力になれることを、助けられることを伝える

そして伝え続けること。

④挑戦し続けること

自分が乗り越えたことを
助けてあげられることを、伝えて、伝えて

挑戦し続けること

⑤あなたのストーリは唯一無二

誰も真似できないのは「あなたのストーリー」

積み上げてきた歴史だけはあなた以外、誰も真似できない。

あるよ、私しかできないこと

私だからできること

みんなにもあるよ。

みんなの歴史をビジネスにできるんだって。

すごいね。

⑥乗り越えてきたことは誰かの勇気になる

100人の助けてを集める努力をしてみてください

最初はたった1人の助けてを拾ってあげよう

たった1人の誰かに見つけてもらう努力はしてますか??

私はすぐに実践して助けてを拾いました。

⑦決めることをやるだけ

やるの?やらないの?

決めてやるだけ。

自分との約束を守り続ける。

⑧言い訳なんていくらでもある

言い訳なんて数え切れないほどある

でも、それでも、やり続けるしかない

過去の延長戦が今。

だから、今に、不満がある

辞めるきっかけも諦めるきっかけも

いくらでもあるよ

でもそれでもやる。

やり続ける。

頑張ろう。

私のこのブログを読んで1人でも

頑張ろうって思ってくれる人がいるといいな。

⑨近くに求めている人がいる

遠くじゃなくて、

すぐ足元に、だれかのSOSがある

近くの人の困っているに

気づいて、

耳を傾けること。

⑩できるよ

これ気づけたのは大きかった。

できるよ、なんだってできるよ。

大丈夫。

だって、私だもん。

そして、会場にいたみんなだもん。

来年、また同じフェスをやったとき

キラキラ輝いている皆さんを

見るのを楽しみにしています。

本当に会場を作り上げてくれた人、

登壇してくれた人

一緒に会場にいてくれた人、

全ての人に感謝申し上げます。

そして、出会ってくれてありがとうございます。

確実に前進しています。

今日も本気で生きてますか?


私は今日も本気でした。

明日も本気です。

拙い文章ですが、お読みいただき

ありがとうございました。。

①はこちらから↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です