継続の難しさ

こんにちは、毎日更新を宣言して秒で諦めたアザミです。

継続が一番難しい。

見出し通り、継続いっちばん難しいですね。

そうわかってたんですけど挫折が、、でした。

いけるって思うんです、その時は。でも続かないんです。

やっぱり自分に甘いなって思って。宣言してもできないんです。

自分に甘いのです。

決めたことくらいちゃんとやりたいよ〜〜

本日から毎日更新2回目チャレンジいたします。

これからの記事について

私これから、自分がどんな生き方をしてきたかを

書いていこうって思ってます。

生き方って言うか、

「こんな私でもこうなれるんだよ!」

ってもっと伝えようと思ったんです。

(自分がすごいって言いたいわけじゃなくて)

同じように悩んでいる人の役に立てることって

結局「過去に自分がとんでもなく悩んだことなのでは?」

と思うからです。

超赤裸々に話していきたいです。

今更、恥とかプライドとかなくない?

今更、なんかこう思われたくないとか、あんまなくなってきてます。

てか元から別にたいして、失うものないしね。(良い意味で、ないです。)

だから、何でもできる。

どんどん邪魔なものが排除されている感覚があります。

ここ最近なんですけど。

私の口癖は「100人いたら100人に好かれたい」でした。(笑)

そう思うくらい、人の目が気になってたんです。

でも、じゃあたとえば嫌われたら

「アザミは死ぬの???」(北原さん風)

死なないんですね。それなら・・・

別にいっか。

そう吹っ切れる瞬間ってあるんですね。(いつとかではなくて感覚)

本当に困った時、私がどう思われても、その人たちが生活を助けてくれるわけでもありません。

私が、私のために、

私が納得するために生きていきます。

だから好きに発信します。

これが阿佐見理恵だと思うからです。

誰かのお役に立てますように。

今年のテーマは「貢献」です。

本当にウェブライターかよ!!言いたくなるくらいの殴り書きになってしまいましたが。

ちょっと更新いたしました。

ではまた明日。

阿佐見理恵でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です