こんにちは、アザミです。だいぶ寒くなりましたね。体調管理には気をつけないとですねσ(^_^;)
私のスイッチの話をしていきます(笑)
メリハリのある私の生活

私は「仕事をするか」「遊ぶか?」などなどのメリハリがあるほうなんだろうなって思っています。私は地元が群馬県なのですが、都内にいることも多く、現在2重生活をしているのですが…。
東京で過ごす日は、「人に会う」「遊ぶ」「飲みに行く」など「人と関わる」っていうのをたくさんしています。もちろん、仲良しの子と遊ぶとかもありますが、人脈を作りたいとか、この方の話を聞きたい!とかとか、あとはマーチャントクラブの定例会に行ったりとかとか。人とのコミュニケーションでの時間が多いです。
このサイトで始めようとしている「経営者インタビュー」も、ほとんどの方が東京で出会った方が大半になってくると思います。人に会っていますが、都内にいるときも、もちろん仕事もろもろしていますけどね^^
群馬にいる時は、仕事って感じです。「作業」「作業」「作業」です。寝て、起きて「作業」「愛犬と散歩、遊ぶ」「作業」「作業」って感じです。あとは、家族と仲がいいので、家族とのコミュニケーションの時間を群馬で過ごして、リラックスの時間でもあります。
私の中には、「東京スイッチ」と「群馬スイッチ」があるんだな、と思っていて、案外この2つの「スイッチ」のおかげで、仕事、人と会う時間、愛犬や家族とのリラックスの時間などバランスが取れていてすごく充実できているのかな〜と思っています。
好きなように生きれてる

バランスってやっぱり大事で、東京は東京で良いし、群馬は群馬で良いですね。ずっと東京にいると、遊ぶところも多いのもあり、嬉しいことに、飲み会のお誘いなど結構いただけて。でもそうすると、進めたい作業が思ったより進まない…ってこともあり…。
来年1月に上京予定ですが、メリハリをつけるために1ヶ月に10日くらいは泊まりで、地元に帰ろうと思っています。どっちみち2匹いる愛犬ですが、1匹しか上京しても、連れて行けないので、もう1匹の愛犬にも会える、大切な時間にもなりそうです。^^
なんかだか、ちょっとずつやりたいことができてきていて、好きなように生きていると感じられています。今に感謝ですね。
好きに生きればいいよね

正解とか不正解もないから好きに生きればいいよね!!!後悔ないように阿佐見理恵の人生を生きていこうと思います^^まだまだ発展途上中!!たくさん失敗したいしたくさん学びたいです。
だからこのサイトを作ったんだ!!!
明日も一生懸命生きてみます!!!アザミでした^^
おわり